※アフィリエイト広告を利用しています

おすすめアイテム スポーツ・レジャー 便利グッズ 生活

ホンダ エリシオン 実車レビュー|50万円以下も狙える走行性と快適性を両立した至高のLサイズミニバン!

更新日:




ホンダ エリシオン 実車レビュー|50万円以下も狙える走行性と快適性を両立した至高のLサイズミニバン!

売れなければ次々に絶版となっていく車。

絶版車両の中にも、いわゆる名車は多数ありますし、趣味にしても実用にしても、敢えて中古車を乗り継ぐなんて人も決して珍しくありません。

そんな、今は亡き絶版車両の魅力といえば、その安さです。

中古車市場で、低年式=安価は周知の通りですが、不人気車=安価というのも定番で、たとえ高年式であってもライバル車より割安で購入できます。

日本では現在、ミニバンが一世風靡した時代は既に過ぎ去り、新車に関していうと、維持費の安い軽自動車の需要が高まっています。

しかしながら、乗車人数の多いファミリーには、やはりミニバンの使い勝手がよく、新古問わず未だ需要があります。

そこで今回、100万円以下でおつりがくるLサイズミニバンの代表格こと、「ホンダ エリシオン」を今更購入したのでレビューしていきます。

 

ホンダ エリシオン(エリシオンプレステージ)とは

エリシオン(Elysion)は、2013年に日本での製造・販売が終了し、現在は中国専売車種となっている、ご存じ本田技研工業の最上級ミニバンです。

Check!!

【2代目エリシオン】


出典:https://www.honda.com.cn/

ライバル車に比べ、イマイチパッとしないエクステリアデザインや装備品から、からくも現在は中国の専売車種となり、販売終了となっていますが、同じく大型ミニバン、ラグレイトの後継車ともいわれています。

絶版後からかなり時間が経っているものの、まだまだオススメできる車です。

簡単におさらいしていきます。

 

スペック紹介

タイプ HDD NAVI
Special Package
VG AERO HDD NAVI
Special Package
G AERO HDD NAVI
Special Package
LX
駆動方式 FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD
      V6 3.0L i-VTEC+PGM-FI 2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI
車名・型式 ホンダ・
DBA-
RR3
ホンダ・
DBA-
RR4
ホンダ・
DBA-
RR3
ホンダ・
DBA-
RR4
ホンダ・
DBA-
RR1
ホンダ・
DBA-
RR2
ホンダ・
DBA-
RR1
ホンダ・
DBA-
RR2
ホンダ・
DBA-
RR1
ホンダ・
DBA-
RR2
ホンダ・
DBA-
RR1
ホンダ・
DBA-
RR2









トランスミッション 電子制御5速オートマチック
全長(m) 4.845 4.840
全幅(m) 1.830
全高(m) 1.790 1.810 1.790 1.810 1.790 1.810 1.790 1.810 1.790 1.810 1.790 1.810
ホイールベース(m) 2.900
トレッド(m)(前・後) 1.590 1.585 1.590 1.585 1.590 1.585 1.590 1.585 1.590 1.585 1.590 1.585
最低地上高(m) 0.150 0.165 0.150 0.165 0.150 0.165 0.150 0.165 0.150 0.165 0.150 0.165
車両重量(kg) 1,900 1,980 1,890 1,970 1,830 1,900 1,820 1,890 1,830 1,900 1,820 1,890
最大車両重量(kg) 1,950 2,000 1,890 1,970 1,880 1,920 1,820 1,890 1,840 1,910 1,820 1,890
乗車定員(名) 8 8 8 8 8 8
客室内寸法(m)長さ/幅/高さ 2.935/1.580/1.265(サンルーフ装着車1.260、センターコンソール装着車1.255、サンルーフ/センターコンソール装着車1.225)



エンジン型式 J30A K24A
エンジン種類・シリンダー数および配置 水冷V型6気筒横置 水冷直列4気筒横置
弁機構 SOHC ベルト駆動 吸気2 排気2 DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2
総排気量(cm3 2,997 2,354
内径×行程(mm) 86.0×86.0 87.0×99.0
圧縮比 11.2 9.7
燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
使用燃料種類 無鉛プレミアムガソリン※3 無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量(L) 70

最高出力(kW[PS]/rpm) 184[250]/6,000 118[160]/5,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 309[31.5]/5,000 218[22.2]/4,500
燃料消費率(km/L)
10・15モード走行
(国土交通省審査値)
9.8 9.5 9.8 9.5 10.2
燃料消費率(km/L)
JC08モード走行
(国土交通省審査値)
9.0 8.8 9.0 8.8 9.9 9.5 9.9 9.5 9.9 9.5 9.9 9.5
主要燃費向上対策 可変シリンダーシステム/
ロックアップ機構付トルコン
可変バルブタイミング/ロックアップ機構付トルコン
最小回転半径(m) 5.7








変速比 1速 2.563 2.651
  2速 1.552 1.516
  3速 1.021 1.081
  4速 0.767 0.772
  5速 0.583 0.566
  後退 1.846 2.000
減速比 4.428 4.428
(前)
3.416
(後)
4.428 4.428
(前)
3.416
(後)
4.437 4.437
(前)
3.416
(後)
4.437 4.437
(前)
3.416
(後)
4.437 4.437
(前)
3.416
(後)
4.437 4.437
(前)
3.416
(後)
ステアリング装置形式 ラック・ピニオン式(パワーステアリング仕様)
タイヤ(前・後) 215/60R17 96H
主ブレーキの種類・形式(前/後) 油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク(ドラム駐車ブレーキ内蔵)
サスペンション方式(前・後) ダブルウイッシュボーン式
スタビライザー形式(前・後) トーション・バー式

Honda公式HPより抜粋。表はスライドできます。

 

エリシオンの特徴・概要

エクステリアデザインは、“大海原を疾走するクルーザー”をモチーフにしており、オデッセイより全長・車幅は大きく、車高は1,800mm以下に抑えることで、高い走行性能とゆったりくつろげる快適性の両立を目指した車両です。

 

インテリアも上質に仕上がっていて、フロントキャビンにはワイドな木目調パネルを惜しみなく配置し高級感を演出。

シートにはそれぞれカップホルダーやポケット、アームレストといった、同乗者がゆったりくつろげる室内空間となっています。

 

またサスペンションには、商用車と同じ固定軸式が主流だった既存のミニバンとは一線を画し、前後ダブルウィッシュボーン式の4輪独立懸架を採用。

ホンダ独自の低床プラットフォームと相まって、当時ライバル車となっていた、アルファード、エルグランド、エスティマなどとは異なる、安定的な走行性能を実現しています。

 


出典:https://www.honda.co.jp/

エンジンは、K24A型 2.4L 直4 DOHC i-VTEC(160PS)とJ30A型 3.0L V6 SOHC i-VTEC(250PS)の2種で、トランスミッションは両エンジンとも5速ATを採用。3L V6エンジンは、走行状況に応じて3気筒を休止させる「可変シリンダーシステム」を搭載するなど、開発者のこだわりが随所に見受けられます。

さらに初代リリースから2年後、2006年12月に最上級グレード「エリシオン・プレステージ」が追加され、その後も新グレードの投入や一部仕様変更を繰り返しながらも、実質国内においては2013年10月、生産と販売が終了しました。

簡単にまとめると、

不人気車のため価格が安い

LLサイズの風格と充実装備

走行性と快適性を兼ね備えた車

ファミリーには本当に未だオススメできる車です。状態がいい車両があればチェックしてみてくださいね。

Check!!

中古車査定はいくつかありますが、信頼・実績がある方が安心。また、「売却手続き」「接客力」「見積もり・査定」「売却サポート」「お店の雰囲気」「査定価格」「スピード」「満足度」これらを総合的に判断しておきたいところです。

現在は、運営がIDOMに変わりましたが、「ガリバー」は、買取台数実績、店舗数でNo.1の実績を誇ります。実店舗に赴くもよし、ネットで査定するもよし、近隣に店舗がひとつはあるはずなので、ぜひご自身の目でチェックしてみてください!

 

 

ホンダ エリシオン 実車レビュー・評価・感想

メリットばかりではフェアではないので、先にデメリットを上げるとすれば(後に詳しく解説します)、

  1. リセールバリューが付きにくい
  2. 球数がやや少ないため探すのが困難(高年式は割高)
  3. 燃費が悪い(街乗り6~7km/h、高速12km/h前後)
  4. 設計が古くナビが純正パッケージ(配線がいじれず、現代化するのがやや困難)

などです。

上記は、不人気であるが故の理由ともいえるかもしれませんね。

エリシオンには、前期型と後期型がありますが、基本的な設計は同じです。因みに著者の車両は2011年(平成23年)製2.4Lモデルなので、マフラーひとつの後期型となります。※前期、後期の違いについては後述

前期型・後期型の違い

  1. ヘッドライトの形状とグリルとの隙間の違い
  2. グリル・エンブレム位置の変更
  3. フロントスポイラー大型化
  4. フォグランプデザインの変更
  5. バックドアガーニッシュ新設
  6. ブラック内装色を追加

では、内外装を実車にてチェックしていきます。

 

エクステリア

ほぼ純正仕様ですが、17インチアルミタイヤにグリル、エアロ、ハーフシェイドがあることで、すっきりしながらも存在感のあるエクステリア(外装)です。

エクステリアは、好みなので一概に言えませんが、当時ですらライバル車に比べて突き出し感が弱く、主張の弱いのっぺりしたフロントが評価の分かれるところです。

おさる
これはこれでスッキリしてていいけど一昔前のホンダ車って感じはするウキ!

満を持してリリースされた上位グレードの「エリシオン・プレステージ」は、突き出し感こそあったものの、競合他社の牙城は崩せず…。

 

リアもややぼってりしていて、現在の車と比べると、古臭い感じ(少なくとも現代的ではない)はあります。

とはいえフロント同様、全体的に流線形ですっきりしたフォルムが印象的。角ばったフォルムもいいですが、優しいイメージなのでリアからの眺めも個人的には結構好きです。

 

後期型であれば、施錠/開錠、エンジンスタートが楽に行えるキーレス(Hondaスマートキーシステム)や、両オートスライドドア(リア右側はタイプ別)は標準装備として備わっています。

いずれも、現在では軽自動車でも搭載している機能ですが、挟み込み防止機能などの安全面に配慮された機能もバッチリついています。

安全装備もある程度は備わっているので、もしもの時でも不安なく、まだまだ現役で使えます。

 

インテリア

2004年の設計からほとんど変わらないインテリアのため、当時ですら中途半端と揶揄されていましたが、実物を見るといい意味で覆されました。

当時同年式のオデッセイなどにも採用されていた、ホンダのプログレッシブコマンダー。ハンズフリーはFOMA機に対応するなど、現在は使えない機能もあったりしますが、デザインに関しては全く古さを感じさせません。

スマホ台頭時代の今、多くのナビがタッチパネル式を採用しています。

ただ、タッチパネルは指紋の跡が付くのが地味に嫌なんですよね。慣れてくると、ダイヤル式のこのファンクションはかなり快適です。

 

インパネの自発光メーターはおしゃれで高級感があります(やや白飛びお許しください)。

フロントキャビネット周りはうるさすぎず落ち着いていて、統一感があります。木目調のパネルもいやらしくなく、上質な仕上がりです。

スピーカーは古く、大したことないだろうと期待はしていませんでしたが、これに関しても嬉しい誤算。

担当からは4つと言われていましたが、ダッシュボード付近にツイーターもあるので恐らく6発です。

音質は充分ハイクオリティ(確か純正はpioneerだったはず)で、どこに乗車しても包み込むような音質です。

確かに、設計が古いからか、ボリュームを上げると多少ホワイトノイズは入りますが、気になるほどではありません。

また、ブルーレイこそ再生はできないものの、CDやDVD、HDDからの音質はかなり綺麗で、外部への音漏れやビビりは一切なく、上級グレード車らしい上質なサウンドで包み込んでくれます。

 

運転席・助手席の独立エアコン、各座席のエアコン配置やルームランプ、ドアランプが当たり前にあるのは、このグレードならではです。

シートはハーフレザー調で、柔らかすぎず固すぎず絶妙な座り心地。3列目まで座面、厚みがしっかりあって快適な乗車性です。

ただ“クルーザー”と謳っているだけに、セカンドシートにオットマンすらないのは残念ポイント。

とはいえ、お世辞抜きに良好な座り心地です。

フリップダウンモニター付き車両を探してたから、前オーナーさんに感謝ねウホ!
ゴリ子

 

外部出力用のインターフェースはAUXとシガーのみで、コンセントやUSB端子、HDMI端子は残念ながらありません。

ここは時代を感じざるを得ないわねウホw
ゴリ子

加えて、エリシオンのナビは純正専用ナビで、ナビ乗せ換え不可のHDDナビでのパッケージング。当然最新鋭の装備はありません。そのため、Bluetooth非対応で現代化は困難です。

また、クルーズコントロールはタイプ別オプションのため非搭載です。

 

荷室が狭いと言われていたエリシオンですが、これに関してもいい意味で裏切られました。

2列目の6:4分割チップアップ&スライドシート、ラゲッジスペース側から操作可能な3列目シートなど、車内空間もユーザーに配慮された設計となっています。

確かに、跳ね上げ式や格納式に比べれば、収納性は格段に低いものの、シートアレンジも工夫すれば広々使えます。

Check!!

【シートアレンジ例】

おさる
でも大荷物での旅行へ行くとなると家族4人までがいいかもしれないウキ!

フル乗車だと荷室は狭いウキ!

 

走行性能・燃費

スペックをご覧いただけばお分かりいただけるように、燃料消費率(km/L)は、10・15モード走行自車で10.2km/L、JC08モード走行で9.9km/Lです。

実際に検証してみたところ、峠越えで9L~ぐらい(頑張って9.5L)、街乗り6~7km/L、高速12km/Lぐらいです。兼ねてから言われている通り、車両重量から言えば当然とも言えますが、現行流通車種に比べれば、お世辞にも燃費はよくありません。※因みにエアコンフル稼働してます

また、自車は「HDD NAVI Special Package G AERO FF 2.4L」ということもあり、パワー不足感は否めません。特に、初速や峠道などでは踏み込めばレスポンスよく加速してくれるものの、みるみる燃費が悪くなります。

しかしながら、個人的には嬉しい誤算で、正直もっと悪いものかと思っていました。無駄なアイドリングをせず、エコドライブを心がければ常に10km/L近く行きますし、2.4Lでもスピードに乗れば安定性はよく、可変ショックも感じられないぐらいスムーズに走ります。

著者は峠越えをしょっちゅうしますが、ダブルウィッシュボーンのおかげかロールもなく、そこらのミニバンのフワフワした乗り味とは違い、セダンライクにきびきび走ります。

静粛性に関しては申し分なし。会話が聞こえないなんてことはまずありません。

ただ、ロードノイズは普通に拾ってしまうので、さらに静粛性を求めるならタイヤ選びからしてみるのもいいかもしれません。

 

 

広告

気になった点・注意したほうがいい点

先に少し触れていることもありますが、購入するのであれば、下記点はやはり注意した方がよさそうです。

  1. リセールバリューが付きにくい
  2. 球数がやや少ないため探すのが困難(高年式は割高)
  3. 燃費が悪い(街乗り6~7km/h、高速12km/h前後)
  4. 設計が古くナビが純正パッケージ(配線がいじれず、現代化するのがやや困難)

3については前章で触れた内容なので割愛しますが、それぞれもう少し詳しく解説していきます。

 

リセールバリューがない

前述の通り、エリシオンは絶版不人気車種。リセールバリューの恩恵はほとんど受けられません。

最高年式でも2013年と、販売終了してからすでに10年近い年月が経っています。

著者もそうですが、“購入後は乗りつぶす”ぐらいの覚悟は持っておきましょう。

 

中古車掲載数が少ない

ライバル車であるアルファードやエルグランド、エスティマと比べると、極端に中古車の数が少ないです。

1代限りで終わってしまったことも要因ですが、同年式で調べても同じです。

低年式の前期型であれば(50万円以下もザラ)比較的市場にも多く出回っているので、より安さを重視したい方はそれもありかもしれません。

 

ナビ乗せ換えが原則できない

最近の車も専用ナビが多くナビの乗せ換え不可という車両が多いです。

現在の土壌とは違うものの、エリシオンはナビパッケージとなっていて、原則配線をいじることができません。

また、色々考えましたがBluetooth化には、レシーバーをつなぐか、簡易的な方法ではFMトランスミッターが必要です。

関連JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) FMトランスミッター レビュー|Bluetooth 5.0対応低年式の車を手軽にBluetooth化

ただ、入力チャネルが1つしかないので、AVセレクターも必要ですし、スマホのミラーリングをしたいなら、コンバーターなどが別途必要です。

余談

実は最近の車も専用ナビが搭載されていて、ナビ乗せ換えNGの車両が増えています。

もちろん、高年式であれば、Bluetooth接続は可能ですが、昨今はスマホでナビが出来てしまうこともあり、専用ナビのスタンスとしては、カーナビはあくまでも追加機能のひとつです。

スマホが普及したことで、アプリ連携やオーディオ関係の設定、ハンズフリー、燃費計上、オペレーターとの通信サービスといった、スマホ通信ありきの装備として、専用ナビを採用するようになったと言われています。

加えて、中古車すべてに言えますが、各所で経年劣化は否めません。

エリシオンのヘッドライトはHIDですが、レンズの曇りや経年劣化も相まってやや暗い気がします。

部品交換が必要な箇所は多数出てくることが予想されます。お金がかかりそうなところは必ずチェックしておくおことをおすすめします。

おさる
よく言われている、「荷室の狭さ」は全然気にならないウキ!

前車がさらに狭かったからってのもあるけど、荷物は普通に入るウキ!

 

 

ホンダ エリシオン 総合評価

ホンダ エリシオン 総合評価

ノリで購入してしまったので、そこまで期待してはいなかったものの、かなり気に入りました。

インテリアは上質で、ポケット類も豊富。運転手もドライバーにも快適性を追求しています。特に、荷室を捨てた分3列目もしっかり作られていて、“乗車”や“運転”するには本当にいい車です。

また、設計の古さもただの杞憂でしたし、高級ミニバンの名に恥じない車だと思います。

あとは故障が今後どの程度出てくるかが気になるところですが、個人的には乗ってるも人少なく優越感に浸れるので大満足です。

エリシオンは、まだまだオススメできる、最高の車です(日本でも出ないかなぁw)

【総合評価】
製品名 Honda ELYSION
 総合おすすめ度 4.0

 

Check!!

中古車査定はいくつかありますが、信頼・実績がある方が安心。また、「売却手続き」「接客力」「見積もり・査定」「売却サポート」「お店の雰囲気」「査定価格」「スピード」「満足度」これらを総合的に判断しておきたいところです。

現在は、運営がIDOMに変わりましたが、「ガリバー」は、買取台数実績、店舗数でNo.1の実績を誇ります。実店舗に赴くもよし、ネットで査定するもよし、近隣に店舗がひとつはあるはずなので、ぜひご自身の目でチェックしてみてください!

  • この記事を書いた人

つっちー。

管理人の「つっちー。」です。 「非アクティビズム。」は、主に管理人が気になったモノやコトを紹介するエンタメメディアです。 ガジェット/アプリ/アウトドア全般

-おすすめアイテム, スポーツ・レジャー, 便利グッズ, 生活
-, , ,

Copyright© 非アクティビズム。 , 2024 All Rights Reserved.